『今でしょう!』じゃあないですね。(笑)
梅雨明けの時期を調べてみました。
右の表が、平年と昨年の梅雨明けの確定値として気象庁が発表しています。地域によって梅雨明けは違います。気象庁では、梅雨明けや梅雨入りに関して、5日程度の「移り変わり」の期間があると言っています。なので、「ごろ」という表記になるようです。
基本的には、相手が暑いことを見舞うのが、暑中見舞いですから、相手のことを考えて時期を選ぶのが常識的と言えます。
| 地方 | 平年 | 平成24年 |
| 沖縄 | 6月23日ごろ | 6月23日ごろ |
| 奄美 |
6月29日ごろ |
6月29日ごろ |
| 九州南部 | 7月14日ごろ | 7月23日ごろ |
| 九州北部 |
7月19日ごろ |
7月23日ごろ |
| 四国 | 7月18日ごろ | 7月17日ごろ |
| 中国 | 7月21日ごろ | 7月17日ごろ |
| 近畿 | 7月21日ごろ | 7月16日ごろ |
| 東海 | 7月21日ごろ | 7月23日ごろ |
| 関東甲信越 | 7月21日ごろ | 7月25日ごろ |
| 北陸 | 7月24日ごろ | 7月26日ごろ |
| 東北南部 | 7月25日ごろ | 7月26日ごろ |
| 東北北部 | 7月28日ごろ | 7月26日ごろ |
| 北海道 | 梅雨なし |




















